【最終更新日:2022/7/1】
こんにちは。ゲームオタクのノリカズです。
「ゲーミングPC用におすすめのHDMIってあるの?」
この記事ではこのような疑問にお答えしていきます。
結論から言って、筆者のイチオシは『ELECOM DH-HDP14SS15BK』です。
スリムタイプのケーブルなので接続部分がキレイに収まります。最近のPCモニタは省スペース化が進んでいるので、それに合わせてスリムタイプを買うとモニタ周りがスッキリするのでおすすめです。
その他、筆者が厳選した2種を加えて、計3種をランキング形式で紹介します。
念のため記事の最後にHDMIケーブルを選ぶ際の注意点を書いておきました。ケーブル選びの参考にしてみてください。
ゲーミングPC向け! おすすめHDMIケーブル3選
【第1位】ELECOM DH-HDP14SS15BK
スペック
- 規格:Premium HDMI Cable
- 最大伝送速度:18Gbps
- FHD 1080P:対応
- 4K2K 60P:対応
- HEC:対応
- HDR:対応
- ARC:対応
- BT:BT.2020対応
かんたん解説
簡単に言うとHDMI2.0に対応するスリムHMDIケーブルです。
TVモニターの場合は「モデルによる」としか言えませんが、最近のPCモニターの場合はその多くがパネルに対して並行に接続する形式を採用しています。
スリム化が進み切った昨今、接続部の余裕のない製品の多いこと多いこと……。確かにその方がスタイリッシュに見えるから仕方ありませんが……。でも普通のケーブルだと邪魔です。接続部分が悪目立ちしちゃいます。ちょっとカッコ悪いです。
そこでスリムHDMIケーブル! 省スペース問題にも対応していて、ケーブルが柔らかいのでまとめやすいです。モニター周りがすっきり収まります。配線しやすいという利点がありますね。
【第2位】SONY DLC-HX15XF
スペック
- 規格:Premium HDMI Cable
- 最大伝送速度:18Gbps
- FHD 1080P:対応
- 4K2K 60P:対応
- HDR:対応
- ARC:対応
- BT:非公開
かんたん解説
接続部が高耐久化を施したHDMI2.0のケーブルです。
耐久仕様なので接続部が大き目ですが、ノートPCやコンパクトPCで頻繁に移動を伴う人向けです。
4K対応プロジェクターにつないでたまに大画面で楽しむような人におすすめです。
【第3位】サンワサプライ KM-HD20-M12
スペック
- 規格:HIGH SPEED with ETHERNET
- 最大伝送速度:10.6Gbps
- FHD 1080P:対応
- 4K2K 30P:対応
- HEC:対応
- HDR:非公開
- ARC:対応
- BT:非公開
かんたん解説
持ち運びに便利な巻取り式のHDMIケーブルです。
FHDで遊ぶ程度なら十分なスペックを持っており、SwitchやPS4等に常時つないでいない機器がある場合に便利です。
持ち運びを重視しているので、どちらかと言えばゲーミングノートPCやモバイルモニター向けです。
HDMIケーブルの選び方
基本的にHDMI2.0やPremium HDMI Cableを買えばそれで済みます。HDMIケーブルには下位互換性があるからです。
今後、PIN配置やPIN数変更がかかるとついかい回しはできませんが、すぐに規格変更はおこなわれないでしょう。
光ファイバーの物は耐ノイズ性が高いものの、どうにも値段が高い(通常品の約5~20倍)です。
というのも、これは長距離を繋ぐ場合に、電気通信は損失やノイズで安定性を失う事に原因があり、そう言った環境で使う場合の為に作られた特殊用途品だからです。
10mを繋ぐような場合は光ファイバーがいいものの、そんな状況はよほどでないと基本起きないので、コスパが悪すぎるという意味で地雷です。
デジタル信号はそのまま光信号に、光信号はそのままデジタル信号に直せるのでほとんど遅延はありまから、ノイズのひどい環境(マンションでWifi電波が無数に飛び交っているような)で映像が乱れるような環境ならありですがね。
フレキシブルタイプは特に必要ないかと思います。というのも、そもそもの話PCの後ろに空間がない置き方は大問題です。
(多くの筐体・ケースが後部排気なので窒息気味になり冷却に問題が出ます)
まとめ
HDMIケーブルのおすすめは
イチオシは『ELECOM DH-HDP14SS15BK』
次点で『SONY DLC-HX15XF』
最後が『サンワサプライ KM-HD20-M12』
4Kゲーミング環境は、よほどグラフィックボードの性能が高くない限りPVPゲームでやるような環境ではないので、それこそHIGH SPEED品で十分です。
FPS(フレームパーセコンド)もDP接続の方がよいですし。
ただ、DP接続可能なモニターが市場に浸透していますが、TVモニターはまだまだ浸透していません。
大画面TVモニターで使う事を考えているのならHDMIケーブルが無難です。